diary

ついに、年賀状終いを決意しました

明けましておめでとうございます。2025年が、良い年となりますようお祈り申し上げます。昨年、テレビ等...
絵本

8月15日を前に、戦争について子どもにどう伝えるかを考えてみる

2022年2月にロシアがウクライナに侵攻してからすでに1年以上がたちました。戦闘が始まった頃は、この...
文房具

コロナ禍で思う。ちょっとした楽しみや便利を求めたくなる家時間

2度目の緊急事態宣言も解除されて、別れと出会いの季節でもあり、人の動きが活発に戻りつつありますね。幸...
スポンサーリンク
favorite(お気に入り)

訳あって、スマホ2台持ちです。どうやって持って歩くか考えた末、お財布ショルダーにたどりつきました

ここ数年、ずっと前から持っていたガラケーと格安スマホの、いわゆる2台持ちでやってきました。自分の生活...
キッチンzakka

揚げ物でやけどをしてしまいました!ずっと気になっていた油はねガードを購入

今までも、揚げ物をしていて油が手や顔に飛んで熱い思いをしたことはあったのですが、先日、これまでにない...
diary

子どもの物の収納は、とりあえずスタックストーに入れるだけ。中はごちゃごちゃでも、見た目すっきりならいいことにしています

子どもの物って、なんだかわからないものが多くないですか?おもちゃでもない、でも、勉強のための何かでも...
diary

学校が始まって1週間はダラダラしたいと思っていた私。本当にやってみた結果は?

夏休みにくらべて冬休みは短いのですが、年末年始に来客があったり外出が多かったりして、気持ちも体も疲れ...
絵本

無印良品の福袋が届きました! ネタバレします。お得感満載で年始早々嬉しくなりました!

毎年ネット応募による抽選で購入できる無印良品の福袋。過去数年トライするも、なかなか当たらなかったので...
diary

低学年向けの国語辞典を購入。中身を見てびっくりしました! 国語辞典は年齢に合わせたものをおすすめします

私自身、国語辞典は古いけれど数種類持っていて、学生の頃は簡易的なものから大辞典的なものまで幅広く使用...
diary

予定通り、クリマスツリーと飾りを片づけました。来年は、大きく片づけを頑張りたいと思っています

自分で決めたとおり、26日にクリスマスツリーとその他クリスマスの飾りを片づけました。子どものと2人で...
スポンサーリンク