新型コロナワクチンの2回目接種を受けました。副反応をご参考までに ②

前回明らかにしていなかったのですが、接種したのは2回とも ファイザーとBion...

新型コロナワクチンの2回目接種を受けました。副反応をご参考までに ①

私はエッセンシャルワーカーです。 もう少し詳しく言いますと医療従事者のはしくれ...
diary

コロナ禍で思う。ちょっとした楽しみや便利を求めたくなる家時間

2度目の緊急事態宣言も解除されて、別れと出会いの季節でもあり、人の動きが活発に戻りつ...
スポンサーリンク
favorite(お気に入り)

レジ袋有料化でエコバッグを買い足しました。かわいいエコバッグなら、いくつでも欲しくなりますね!

2020年7月から始まった、レジ袋有料化。 買い物のたびに「袋はいりますか?」...
絵本

なんとなく緩んでいる今こそ、子どもに伝えたい。「正しく恐れる」ということ。

緊急事態宣言が解除されて1ヶ月ちょっと。 都道府県をまたぐ移動の自粛も解除されたからか...
こどもzakka

休校中の子どもの過ごし方。外出自粛中でも楽しむことを忘れたくないですね

3月に休校になってから、子どもは家にいることが多いので、親も子も多少のストレスを感じ...

「更年期」という、自分の体に向き合う年代に。アラフィフになるといろいろ出てきます

自粛生活が続いて、自分の体調にも敏感になりがちな日々。 この先、いつまで続くの...
3歳から

寝るだけで本当に痩せました。睡眠って本当に大事ですね

睡眠不足がいろんな体調不良などに関係するという話を耳にします。 痩せにくいとい...

仕事を始めました。毎日のリズムが変わって大変。なんとか慣れてきたところです。

令和元年も終わろうかという12月の終わりころ、パートの仕事が決まりました。 以...
3歳から

長い待ち時間に最適! まちがい探しは大人も夢中になります

今年もあとわずか。 令和ももう2年を迎えます。 寒くなりつつある...
スポンサーリンク
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました