4歳から

絵本

十二支の最後、亥年でひとめぐり。12年はあっという間ですね

来年の干支は~、と言っているのを聞く時期になりました。年賀状を書いたり、お年玉を用意したり、お正月は...
4歳から

秋は行事や予定が多い我が家。週末に予定があると家の中が雑然としがちです

秋、特に10月は学校の行事や習い事の発表会など、いろいろと予定がある我が家。行楽シーズンということも...
絵本

ジャケ買いした絵本の内容が思いの外深かったので、子どもにも読ませたいと思いました

昨年あたりまでは子どもにかこつけて絵本をわりと買っていましたが、最近では、児童文学へシフトしたので絵...
スポンサーリンク
絵本

夏休みも中盤。たまには子どもと離れて自分だけの時間を持ちたい気持ちが強くなってきます

子どもが産まれてから予想外だったこと。誰にも中断されることのない自分だけの時間をもつことが難しくなっ...
絵本

気温の差がある季節。子どもが体調を崩して休んでいます。春バテにご注意!

春は朝晩の気温差が一番大きいと言われていますが、日中暑いと思って薄着をしていたら夜になって寒く感じた...
絵本

手を離す。子どもに一人で新学期の用意をさせてみたいと思います

一人っ子なこともあり、過保護気味なことは自覚があります。どうしても、子どものことがいろいろ見えてしま...
絵本

節分は年に4回あるって知っていましたか? いろんな意味があって調べると面白いです

節分が近づいてきましたね。スーパーでも落花生や福豆とともに鬼のお面が飾られたり、柊いわしのセットがお...
絵本

無印良品の福袋が届きました! ネタバレします。お得感満載で年始早々嬉しくなりました!

毎年ネット応募による抽選で購入できる無印良品の福袋。過去数年トライするも、なかなか当たらなかったので...
絵本

舅にクリスマスプレゼントを購入。毎年子どもサンタが、プレゼントを渡します

舅へのクリスマスプレゼント。いつもは、ほぼ洋服なのですが、今年は少し考えを変えました。洋服もいいので...
絵本

子どもの幼稚園時代のお友達がクリスマスパーティに誘ってくれました!

子どもの幼稚園時代のお友達とは、習い事で今でも交流があります。それ以外にも、年に何回か幼稚園時代の仲...
スポンサーリンク