カメムシが家の中に! どうやって撃退する? 家に入れない方法ってあるの?

 

昨年はじめて家の周囲でカメムシを発見してから予想はしていたものの、やっぱり今年もカメムシがいました、しかも家の中にです!

 

たまたま今までも私が見なかっただけで、その辺にいたのかもしれませんが、カメムシが住宅街にいるなんて昨年まで思いもしませんでした。

私が生きてきた環境では、少なくとも家の周辺にカメムシがいるということがなかったのです(もしくは気づかないくらい少なかった)。

 

カメムシは山にいるとばかり思っていたので、昨年、家の壁にはりついているのをみてびっくりしました。

その時は幸い、家の中まで入ってきていないようだったのですが、おいおい家の中でも発見することになるだろうなあと思っていたら、案の定です。

 

外にいる分には仕方ないですが、家の中となると話は別です!

それも、見つけたのが寝室だったので余計に困ります。

 

スポンサーリンク

カメムシはどうやって家の中に侵入してくるのでしょうか

 

とにかくカメムシ対策をしなければなりません。

そうしないと、落ちついて寝ることができなくなってしまいます。

家に入れないようにするのが一番ですが、対策を立てるためにもカメムシのことを知らなければならないと思い、嫌々ながら調べました。

カラーの昆虫図鑑を触るのも嫌なのに!

 

カメムシにもいくつか種類があるようで、

「マルカメムシ」

「クサギカメムシ」

「スコットカメムシ」

「アオクサカメムシ」

と、日本にいるものはこの4つのようです。

 

ほんと嫌でしょうがなかったのですが画像を見てみると、どうやら我が家の周辺に現れたのは「クサギカメムシ」。

 

だいたい外に干した洗濯ものについて家の中へ入り込んだり、他にはなんと、2ミリ程度の隙間があれば外から暖かい部屋の中へ入ってくるのだとか。

我が家ではアレルギーのある夫のために、外へ洗濯物を干さないので、これは大丈夫です。

ただ、隙間に関してはいくらふさいでもあまり意味がないかもしれません。

 

エアコンと換気扇です。

我が家の家は24時間換気。

空気を循環させるために、各部屋に換気扇があります。

それをふさいだら、換気扇の意味がありません。

エアコンについては室外機から入ってくるのを防ぐことはとっても難しいような気がします。

オール電化のため、人がいる部屋にはすべてエアコンがあるし、この2つはどうやっても完全にはふさぎきれません!

 

家の中で発見したときの駆除だって、とっても気を使いますよね?

飛ぶ虫だし、とにかく、つぶさないように捕獲しないといけません。

カメムシは危険を感じると臭いにおいを出すということなので、はい上がってこられないような深い箱などに落とすなど工夫が必要です。

 

でも、今気づきましたがカメムシの臭いにおいって、そう言えばかいだことがないかも。

かぎたくもありませんが、それだけ我が家には身近な虫ではなかったということですね。

 

そんなカメムシ。

苦手なものもあるそうです。

 

今日のfavorite「パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー」

 

 

虫が嫌うミントやユーカリの成分などが入った、植物由来のもので出来ている虫よけです。

虫よけによく使われる成分、アレルギーが出ることもある「ディート」は使われていないので、子どもにも安心して使えます。

 

カメムシは、ミントが苦手です。

ミントの「シトロネラ」という成分が天然の虫よけになるということです。

 

子どもがいるので化学成分が入った虫よけを使いたくなくて、何かいいものがないかと探して愛用していたのが、このスプレー。

この夏も使いました。

そして、まだ残っていました!

購入したショップのHPを見ると、網戸などにも使用可とあります。

成分を確認するとミントやシトロネラも入っているので、もう、早速ベランダの網戸や室外機にかけてみました。

雨などによって効果が長持ちしないので、毎日かけないといけないかもしれませんが、当座の対策としてやってみることに。

 

カメムシ来襲が毎年恒例になる気がして、今から憂鬱です

 

カメムシを部屋で発見してから、ちょっとした物音がするたび、例えば「カサッ」とか家鳴りの「ミシッ」という音にも敏感に反応してしまう私と子ども…。

発見した寝室に入る時は、情けないですが部屋の中をきょろきょろとカメムシがいないか見まわしつつ、ビクビクしながらです(T_T)
夫は残業で帰宅が遅く、私がなんとかするしかないのです。

カメムシ忌避剤など、外壁に使うものも売られているようですので、家の周りはそのような薬剤で対策しようかと思っています。

ただ、家の外壁に使ってもいいかどうかを勝手に判断できないので、現在ハウスメーカーに問い合わせ中です。

とりあえず、今は手持ちの虫よけでなんとかしておくことが気休めになることでしょう。

ああ、寝室で寝るのが怖い…。